皆さん、こんにちは♪
今回もサザエさんシリーズでいきたいと思います!サザエさんについて、調べていると
新しい発見もあって、すごく面白いですよ♪
サザエさんを子供のころ、よく見ていましたが48年も放送されているのに
話のネタが尽きないことに、びっくりしています!
話を作る側も大変だろうなと感じつつ、いつも楽しませてもらっていたので感謝です♪
皆さんは好きなキャラクターはいらっしゃいますか?
サザエさんの登場人物は、個性的なキャラクターが多いですよね。
そして今回は、サザエさんの中でも「タマ」についてご紹介したいと思います。
タマはサザエさんの家で飼われている猫ちゃんです。
アニメでも頻繁に登場するタマですよね。
よく、サザエさん一家に懐いていてかわいいな~と思っていました。
タマの性別って?
タマの顔だけを見ていてもわからないですよね。(普通に考えてそうですが。)
タマの首輪とかを見ると女の子?とも思えますよね。
私は調べるまで忘れてしまっていましたが、タマは “男の子” なのです!
それがわかったのは、タマにはガールフレンドがいたからなのですね。
ガールフレンドについては、のち程♪
タマは、家族にかわいがられていてアニメの話の中心になることもよくあります。
とても利口なタマですが、性格は臆病です。猫ちゃんなのに、ネズミがとても苦手です。
猫ちゃんなので、言葉は話せないですが相手が話す言葉はある程度、理解できるようです。
性格は臆病なところというのも、いたずらをしたサザエさんやカツオくんを
波平が怒るシーンはアニメでも沢山でてくると思いますが、
その怒鳴り声に驚いて飛び上がることがよくあります。
タマは男の子ですが、ちょっと頼りないところもあるかもしれないですね。笑
タマの年齢は?
タマが男の子というところがわかりましたが、タマの年齢はいくつなのでしょうか。
タマの年齢については、ちゃんと公表されていませんでした。
年齢不詳のようですね。
タマのルーツに迫ってみると、予想で年齢を予想できるかもしれませんが、
タマのルーツは、磯野家に迷い猫としてタマがやってきました。
その時は子猫で、波平が何度も捨てにいったようですが、
何度も戻ってきてしまったのでタマを飼うことになったそうです。
その時の名前は「タマオ」でしたが、タマオは呼びにくいので「タマ」に変更しました。
その当時、ワカメちゃんが3~4歳というので、今のワカメちゃんの設定が9歳ですから
タマの年齢は6~9歳ということになりますね!!
人間の年齢にしてみると、推定40~50代ということになります!
あのかわいいタマもおじさんということですね。
サザエさんやタラちゃんの先輩のような存在という感じですね。
タマの声優さんも気になる!
タマは猫ちゃんですので、もちろん鳴き声しかありません!
その鳴き声だけの役をやっている声優さんはどんな人なんだろう?と思っていました。
それに猫の鳴き声だけを引き受ける声優さんっていうのも難しいと思うので、すごいと思っていました。
タマの声優さんについて調べてみますと、アニメのエンディングロールに声優さんの名前が無いのです!
タマの声優さんは謎のままでしたが、結局のところ
タマの声優さんは存在しないそうです!!実は、機械による合成音声だったようです。
また、過去に収録したものを使いまわしてるとも言われています。
そして、サザエさん一家を演じている声優さん達もタマの声優さんが誰なのか知らなかったそうなのです。
そして、そのタマの鳴き声にはパターンもあるようで
2013年に発売された「サザエさん音楽大全/TVサントラCD」にタマの鳴き声がっ収録されているようです。
それにタマの鳴き声の違いを知ることもできるので、お聞きになりたい方はぜひ♪
また、アニメを観るときに意識されるとタマの鳴き声の違いがわかるかもしれませんね♪
恋人(ネコ)もいるのかな?
先程、タマの性別のところで、ガールフレンドがいるとお話ししました。
タマのお相手というのが、ピンクのペルシャ猫でタマよりちょっと体の大きい猫ちゃんです。
サザエさんの7282話でタマのガールフレンドが出てきました!
首に大きなリボンを巻いていて、とてもかわいい猫ちゃんです。
屋根の上で幸せそうにデートしているところが印象的でした。
そして、タマのうっとりとした表情がとても可愛くて
ガールフレンドのことが大好きなのが伝わってきますね♪
終わりに
タマは、サザエさんのお話でも中心になることもある、重要なキャラクターです。
猫ちゃんですが、タラちゃんとも仲が良いです。
ネズミはすごく苦手なのに、伊佐坂先生の家のハチとは、
とても仲が良いというのもアニメの設定ならではと思います。
タマの声優さんがいないことは。今回知らべてみて初めて知りました!
同じ方も多いと思います。
パターンもあるとのことですので、
今後アニメで違いを探すのが個人的には楽しみです♪
きょうも最後まで読んで頂いてありがとうございました。