こんにちは。
宇宙なんてものすごく遠くて未知で、
自分には全く関係の無いことだと思っていました。
せいぜい映画や小説で見て想像を膨らませているくらいでした…。
しかし近年、宇宙旅行ができるようになったり、
火星への移住計画なんてものがあったりと
『宇宙』が現実の身近になりつつある気がします!
身近といっても一般の人が宇宙に行くことができるようになるなんて
まだまだ先のことでしょうけど…。
宇宙を一番近くに感じられるのは宇宙飛行士さんですよね!!
「地球は青かった…」
ユーリイ・ガガーリンさんの有名なセリフで
誰もが聞いたことがあると思います。
宇宙飛行士の言葉はとても影響力があるんですね。
宇宙飛行士はほんの一握りの人しかなれない職業ですし、
一体どうやったら宇宙飛行士になれるのでしょうか。
そして宇宙飛行士になる人はどんな人生を送っているのでしょうか。
今回は日本人宇宙飛行士の星出彰彦さんについて調べてみました!!
星出彰彦飛行士のプロフィール
名前:星出彰彦(ほしで あきひこ)
生年月日:1968年12月28日
出身地:東京都世田谷区
職業:宇宙飛行士・技術者
経歴について
星出彰彦さんは3歳〜7歳まで父親の仕事の関係でアメリカに在住。
4歳のころにスミソニアン博物館に連れて行ってもらったことが
宇宙飛行士になるきっかけです。
星出彰彦さんが小さい頃に見た「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」など
人気アニメも宇宙への憧れを抱かせた要因だったようです。
わたしも小さい頃このアニメ大好きでした。
こういうアニメの影響で宇宙を夢見る子供たちも多いと思いますよ。
1988年に慶応義塾大学理工学部機械工学科に入学。
在学中はラグビー部に所属。
大学4年生の時に一度目の宇宙飛行士受験。
星出彰彦さんは応募資格である実務経験(医師、パイロット等)がないにも関わらず、
直接NASDAに相談しましたが応募を断念。
1992年宇宙開発事業団(NASDA、現JAXA)に就職。
1996年に宇宙飛行士に立候補しますが最終選考で落選。
このときに選ばれたのが野口聡一さんです。
1997年UNIVERSITY OF HOUSTON CULLEN COLLEGE OF ENGINEERING航空宇宙工学修士課程修了。
1999年3度目の挑戦で宇宙飛行士に採用。
このときの日本人宇宙飛行士の応募数は星出彰彦さん含め864名でした。
2007年「きぼう」日本実験棟打ち上げ2便目のスペースシャトルに搭乗する日本人宇宙飛行士を星出彰彦さんに決定。
2008年日本時間6月1日6時2分、星出彰彦さんはスペースシャトルディスカバリーによってケネディ宇宙センターより宇宙へ。
日本時間6月15日0時15分にスペースシャトルディスカバリーにてケネディ宇宙センターに帰還。
更に2012年7月15日にソユーズTMA-05Mによって再び宇宙へ。
宇宙滞在期間は約125日間で日本人宇宙飛行士の最長記録になりました。
Wikipediaより
出身高校や出身中学について
星出彰彦さんの大学いついては経歴の方で紹介しましたが、
幼い頃から宇宙飛行士を目指しているということで
中学校や高校も名門学校に通っていたのでしょうか?
高校や中学校についても調べてみました!!
まず中学校は、茗溪(めいけい)学園中学校。
茨城県つくば市稲荷前にある中高一貫の学校です。
『Study-Skills』を合言葉にしている私立学校で、
実践的な教育を行っています。
設置学科は普通科のみ。
英語教育の取り組みが積極的な学校のようです!
中学2,3年でイギリス、アメリカ、オーストラリア、
ニュージーランド、スペイン人などの教師による
英会話の授業が行われていて、帰国子女や交換留学受け入れ、
長期休暇中には数日間の交流企画を行っていたりと
外国との交流が盛んに行われています。
将来世界で活躍したいと考えている子供には理想的な学校ですね!
星出彰彦さんは高校はそのまま茗溪学園へ入学していますが、
高校2年生のときにユナイテッド・ワールド・カレッジへ留学しています。
ユナイテッド・ワールド・カレッジとは、
本部をロンドンに置く非営利のインターナショナルスクールの集合体で異文化理解を目的として設立されたNPOの機関です。
各国から集まった生徒は、勉強、課外活動を2年間共に過ごしています。
星出彰彦さんは留学と同時に茗溪学園は自主退学し
1987年シンガポールの東南アジア・カレッジを卒業されています。
妻はどんな人?
星出彰彦さんが結婚されているかどうか調べましたが
あまり情報がありませんでした…。
2007年5月のある宇宙コラムで星出彰彦さんが結婚されていたということが
他のクルーによって暴露されていたということ、
星出彰彦さんの奥さんの名前はサトミさんということ以外はわかりませんでした。
星出彰彦さんは留学経験もありますし、
世界で活躍されている人なので
外国人の奥さんもありえるかなと思っていましたが
星出彰彦さんは日本人の方と結婚されているようですね!
結婚時期についても全く情報がなく想像ですが、
星出彰彦さんが宇宙飛行士になった1999年から2007年の間で
結婚されているのではないでしょうか…。
子供は?
子供がいるかどうかの情報も出てきませんでした。
星出彰彦さんは現在49歳ですし、
もし子供がいるなら高校生くらいになっていてもおかしくないですよね!
これも勝手な想像でしかありませんが、
宇宙飛行士の子供ってとてもエリートそうですね!
星出彰彦さん同様留学もしているかもしれませんし、
宇宙飛行士を目指していたりするかもしれません!
終わりに
星出彰彦さんが国際宇宙ステーション長期滞在とISS船長就任決定されたことが先日発表されました!
3回目の宇宙飛行で、2020年5月から約半年間の滞在になります。
日本人が船長を務めるのは若田光一さん以来、
2人目だそうです!星出彰彦さんはとても優秀な宇宙飛行士なんですね!
2020年には東京オリンピック・パラリンピックが開催されますし、
地球でも宇宙でも日本人が大活躍する年になりそうですね!!